どうも、たかまる(@takamaru_slot)です。
先日、また沖ドキゴールドを打ってきました。
解析がほとんど出ていないので、自分で考察した内容を頭に入れつつ、色々考えながら打ってたんですが、
その際、隣の人が中段チェリーを引く瞬間を目撃しまして。
その人はめでたく次Gフリーズして2000枚ぐらい出ていたのだけど、そんなの見せつけられたら自分も引きたくなっちゃうじゃないですか?
だから解析サイトで中段チェリーの確率を探していたんだけど、まだ出ていなかったんですよね。
でも、そこは元開発の俺!
隣が中段チェリーを引いた瞬間をガン見してたので大体の当たりはつける事ができました。
なので今回は、中段チェリーの確率はいくつぐらいなのかを考察していきたいと思います。
中段チェリー成立確率
隣が中段チェリーを引いた際、違和感を覚えました。
どんな違和感かというと・・・
リールがプルプルしていない!
つまり、沖ドキDUOのように疑似遊技じゃなくて、初代沖ドキのようなリアルフラグだったんですよ。
だから何?
って声が返ってきそうなんだけどもうちょっとだけ聞いてください。
どうも、たかまる(@takamaru_slot)です。 番長ZEROを打っていて・・・ 強弁当の確率っていつまでたっても解析出ねえけど一体いくつなんだよ!!! と[…]
この記事で前に書いたんだけど、疑似遊技じゃないリアルフラグの確率って、下限が1/16384って規則で決まってるんですよ。
理由は上記記事に書いてるので、興味ある方は見てみてくださいね。
この事から、沖ドキゴールドは最低でも1/16384という事になります。
というか性能を考えて1/16384(あって1/13107)でいいと思います。
実はこれ、自分的にはかなり以外でした。
初代沖ドキは、1/32768だったし沖ドキDUOは疑似遊技とはいえその近辺の数字です。
だから当然、沖ドキゴールドも疑似遊技を使って1/32768近辺の数字にしてくると思っていたんだけど、今回はそうじゃありませんでした。
「疑似遊技は嘘くさい」とか言われがちだからヤメたのかな?
ただ、個人的にこの変更はあんまり好ましく思っていないんですよね。
なんでかっていうと、
中段チェリーに出玉を食われすぎるからです。
GODほど高くないにしろ1/16384はそれなりに引けるフラグです。
沖ドキゴールドは元々粗いのに中段チェリーの確率をこんなに上げてしまうと、出玉食われすぎちゃってその分をどこかで清算しないといけないんですよね。
だから、中段チェリーの確率は1/32768の疑似遊技にして、その分初当たり確率を上げた方が受け入れやすかったんじゃないかと個人的には思いますね。
中段チェリーの区分
中段チェリーは疑似遊技でも再遊技でもなく「8枚役」でした。
(ちなみに確定役も「8枚役」)
これは、押し順ベルと同じ配当枚数です。
この理由は、有利区間が切れそうな時に中段チェリーや確定役が成立しても、引き損感が無いように押し順ベルとして扱う為の処置かと思われます。
具体的な押し順で言うと「右1Stナビ」が出て押し順ベルに化けると予想されます。
中押しは確定役or中段チェリー1確目の「中段BAR」がありますからね。
余談ですが、沖ドキDUOも同じ感じで有利区間が切れそうな時に確定役を引くと「右1St」ナビが出て中段ベルに化けると思われます。
押し順ベルではなく、中段ベルに化ける理由は沖ドキDUOの確定役が「3枚役」だからです。
なお、通常時は押し順ナビが存在しない為、中段チェリーの確率は1/16384で間違いないと思いますが、
ボーナス中に関しては隠す事が可能なので、抽せん確率が冷遇、
もしくは出現しないなどの処理がされている可能性は0ではありません。
まあ、完走近く以外に成立したフラグに関しては、隠さずそのまま出してる可能性の方が高いですが、通常時に出現する確率が上がった分、ボーナス中で冷遇されている可能性も無くはないので注意です。
まあ注意したところでどうにもならないんですけど。
まとめ
・中段チェリーは疑似遊技ではリアルフラグ
・中段チェリーの確率は1/16384以上で高くても1/13107だと思われる
・中段チェリー、確定役の配当は押し順ベルと同じ「8枚役」、この為完走近くにこのフラグが成立した場合は押し順ベルに化ける可能性大
どうも、たかまる(@takamaru_slot)です。 沖ドキGOLDの稼働が始まりましたね。 導入初日に打ちに行ったんですが、抽せん負けして取れなかったので昨日5000Gほど打ってきました。 &nbs[…]
どうも、たかまる(@takamaru_slot)です。 絶賛高稼働中の沖ドキゴールドだけど、皆さん打ってますか? 俺はめちゃくちゃ打ってます。 もうね。 &[…]