どうも、たかまる(@takamaru_slot)です。
無想転生チャンス中の無想転生バトル当選率は約33%と言われているんだけど・・・
肝心な各小役での当選率が載っていない。
正確には中段チェリーと強スイカだけ載ってるんだけど、
中段チェリー:75%
強スイカ:50%
その確率はこんな感じでそれ以外は一切乗っていない。
なんだけど各小役での当選割合は公式で出ていて、その数値は「レア役当選、押し順ベル当選、狙え当選」が全て「1:1:1」という事。
そこで僕は考えました。
逆算したら近しい数値は出るんじゃね?と。
という事で今回はその辺の細かい数値を考察していきます。
無想転生チャンス中の当選率
無想転生チャンスは15Gなので、無想転生バトルへの移行が33%とした場合の1G辺りの確率は、
約1/37.5。
ここから次はレア役での当選確率を逆算していきます。
レア役での当選確率
最初に言った通り、「レア役当選、押し順ベル当選、狙え当選」の割合は「1:1:1」という事が確定しているので、レア役での当選確率は、
約1/112.5となります。
ここから現時点で判明している「強スイカ(50%)、中段チェリー(75%)」と「確定役を100%」として計算してみると「1/206」になりました。
全然足りませんね。
ここで、弱レア役の当選率はいくつか?という疑問点が浮かぶのですが、ここで僕はあるポイントに着目しました。
それは・・・
無想転生バトル当選後のストック確率。
こちらに関しては解析が出ているので見てみましょう。
Vストック | 弱スイカ | 強スイカ | 角チェリー |
---|---|---|---|
+1個 | 7.81% | 25.00% | 8.59% |
+2個 | 2.34% | 25.00% | 1.17% |
+3個 | 2.34% | 25.00% | 0.39% |
+5個 | – | – | – |
Vストック | 中段チェリー | チャンス目 | リーチ目 |
---|---|---|---|
+1個 | 50.00% | 12.50% | – |
+2個 | 25.00% | 3.13% | – |
+3個 | 25.00% | 3.13% | 50.00% |
+5個 | – | – | 50.00% |
こんな感じですが、ここで注目すべきポイントは、
強スイカと中段チェリーの1個と2個を足した確率です。
なんとこれが都合がいい事に強スイカは50%、中段チェリーが75%となるんですよ。
これを見て僕は思った訳です。
弱レアも1個と2個足した数字にしたら確率合うんじゃね?と。
という事で出してみました。
その結果は・・・
1/132.5。
ぐっ・・・惜しいが届かない。
しかしまだ諦めません。
弱レアの+3までの合計値まで足して出してみました。
これはいけるっしょ!
1/125.4。
あ、あわねええええええ!
しかし、大分近い数字まで来ました。
無想転生バトルでのストック確率から序列を計算すると、
チャンス目:56%
弱スイカ:30%
弱チェリー:24%
という割合で強い事がわかったので、ここから「1/112.5」に合わすように調整してみました。
その結果、
チャンス目:24.4%
弱スイカ:16.2%
弱チェリー:13.2%
という数字にすると「1/112.1」というかなり近い数字になりました。
完全には合ってないとはいえ、これはかなり近い数字ではないですかね?
最後に
は?最後ってどういう事?
押し順ベルの当選率や狙えでの当選率は?
と思った方・・・
1/112.5です。
いやいや!違う違う!そうじゃない!
押し順ベルだったら押し順ベル成立時に当選する確率、狙えだったら狙えの発生時の確率を教えてくれよ!
と思った方、まず「狙え」から答えよう。
ごめん、わからん。
だって、何分の1で狙え演出が出るか知らないんだもん。
フェイク狙えの確率が分かったら簡単にわかるけど、俺知らないんだもん。
だからわからない。
次に押し順ベル。
ごめん、めんどくさくなった。